対応規格
ASTMD2520, (JISC2565)測定試料例
粉体, 多層体(蒸着膜等), プリント基板, フィルム(極薄膜, 極薄シート), レドームカバー, セラミックス, 樹脂(レジン) 等 (代表的な場合についてのみ記載しています。上記以外のものについてはお問合せください。)電界方向
地面に垂直、試料面内(平面)方向に縦または横 ⇒ 試料面内方向の異方性の確認が可能仕様
| 周波数範囲 | 200MHz-10GHz (単点測定) 標準品:300MHz, 1, 2, 2.45, 3, 5, 5.8, 10GHz その他の周波数は注文生産いたします。 |
| 比誘電率 | 測定範囲: 1-150 (一般的に、誘電正接の大きさによって測定できる比誘電率の大きさが変わります。) Accuracy( 繰り返し精度): ±1% もしくは ±0.01 (ネットワークアナライザの精度に依存する) 繰り返し精度+真の値に対する正確度(PTFEを基準とした): ±1%もしくは ±0.01 (測定理論および治具の設計に依存する) |
| 誘電正接 | 測定範囲: 0.0001-0.05 Accuracy( 繰り返し精度): ±2% もしくは ±0.0001 (ネットワークアナライザの精度に依存する) 繰り返し精度+真の値に対する正確度(PTFEを基準とした): ±3%もしくは ±0.0001 (測定理論および治具の設計に依存する) |
| 温度範囲 | 通常仕様:常温 特殊仕様はお問い合わせください。 |
試料形状
| フィルム | フィルムとして存在していれば測定可能(多層構造も測定可) |
| 縦 30mm (±0.1mm) 横 30mm (横は厚みにより変更あり) | |
| 棒状 | 直径1-7mmφもしくは2-3mm角程度(周波数により異なる) |
| 例) 1GHz →直径φ10mm以下 5GHz→直径φ4mm以下 10GHz→直径φ2mm以下 長さ→30mm (±0.1mm) | |
| 液体 | 10ml以上@1GHz |
| 粉体 | 5ml以上@1GHz |
| その他 | お問い合わせください。 |
測定画面例
構成
| 300MHz共振器構成例) |
オーダー情報 - 部品番号(もしくはご要望) をお知らせください
| 部品番号 | 品名 | 仕様 |
| COE-01 | 共振操作器 | - |
| TMR-1A | 共振器キット※ご希望の周波数がない場合にはご相談ください。 |
1GHz近辺用 |
| TMR-2A | 2GHz近辺用 | |
| TMR-2.45A | 2.45GHz近辺用 | |
| TMR-3A | 3GHz近辺用 | |
| TMR-5A | 5GHz近辺用 | |
| TMR-5.8A | 5.8GHz近辺用 | |
| TMR-10A | 10GHz近辺用 | |
| DMP-1A-E | 共振器キット(液体専用) | 1GHz近辺用 |
| DMP-10A-E | 共振器キット(液体専用) | 10GHz近辺用 |
| DMP-25 | 摂動方式共振器法測定プログラム | シート用 |
| DMP-25OP01 | 粉体測定用オプション | - |
| DMP-25OP02 | 導電率測定用オプション | - |
| CM06D-AA-1000 | 同軸ケーブルアセンブリ(1m) | 周波数により、適切なケーブルをご提案いたします(2本)。 |
| TCOV-04 | 温度調整装置(常温 - 200℃) | 希望温度により、適切なものをご提案いたします。 |
| VNA | ネットワークアナライザ | ご希望の場合には適切なものをご提案いたします。 |
| PC | Windows PC | 併せてご購入いただけます。 |
| GP-01 | GPIBインターフェース | 併せてご購入いただけます。 |
装置形状
| 装置形状 | 共振器操作器; 重量:約10kg, 高さ:約320mm, 底辺:φ300mm キャビティ重量; 1GHzキャビティ:約8kg 5GHzキャビティ:約1.25kg |
試料のマイクロ波における比誘電率 および誘電正接を測定する摂動方式の高精度測定装置です。また、これは1992 年にJISC2565 としてJIS 規格に定められている方法を、試料を挿入する穴を金属で閉鎖することにより、測定精度を高めたものです。また、ASTMD2520 にも準拠しています。