300GHz~1Hz(超高周波/ミリ波/マイクロ波/超低周波)のキーコム
ご要望に応じて少量から設計・製作・測定 致します。

EMC製品

Model No. XEM
Feature

自動車や家電など、私たちの身の回りの機器がIoT化していく中で、EMC/EMI試験の重要性が高まっています。

高度かつ精密な電気・電子部品の集積が進む中、これらが1つの製品・システムとして連携して動作し、間断なく通信するためには、各々のパーツから発せられる電磁波の影響を極力抑制する必要があります。

キーコムでは、最先端の精密機器に用いる素材・材料の測定を日々実施しておりますが、その経験・ノウハウが詰まったEMC対策製品を製造・販売しています。

製品・システム一覧

対応規格と測定項目

   
 
項目
仕様
対応規格 1.CISPR(国際)
2.VCCI(日本)
3.FCC(米国)
測定項目 ■イミュニティ試験
1.静電気放電(IEC 61000-4-2)
2.放射RF電磁界(IEC 61000-4-3)
3.バースト波雑音(IEC 61000-4-4)
4.雷サージ雑音(IEC 61000-4-5)
5.RF連続波伝導(IEC 61000-4-6)
6.電力周波数磁界(IEC 61000-4-8)
7.電圧ディップ・短時間停電(IEC 61000-4-11)

■エミッション試験
1.電界強度(10kHz~1,000MHz.~18GHz)
2.雑音端子電圧(電源線、信号線)
3.電源高調波(IEC 61000-3-2)
4.フリッカ(IEC 61000-3-3)

   

1.  コンパクト3m法EMC対策用ケース材料評価システム

  1.1.  コンパクト3m法(電磁妨害/対策特性評価システム [emc01]   1.2.  (空洞共振器法)EMC対策用ケース材料評価システム [emc71]
 
電波暗室なしで測定できます。高さ1.2m、幅60cm角のコンパクトサイズです。
・3m法や10m法に準じた測定が電波暗室なしで可能(0.5~26.5GHz)
・システムが縦型のため、試料交換が容易
・減衰が少なくネットワークアナライザのみで測定可能。
・近距離でも平面波で測定でき、あらかじめ校正することで3m法や10m法に準じた測定が可能。
・測定試料をXYステージなどで移動させることにより、測定試料の不要電波放射源を遠方界で観察することが可能

 
導電タイプの電波吸収機能付導電ケース等の材料を評価するシステムです
  Detail!   Detail!

2.  EMC対策品(電波吸収シート、ノイズサプレッションシート、RFIDシート、固体ファントム

  2.1.  電波吸収シート(ピラミッド)  [EMC80]   2.2.  低周波は通過、高周波は吸収タイプ電波吸収シート [EMC81]
 

キーコムの電波吸収シートは精度の高いεr'、μ'r測定システムおよび、電波吸収量測定システムを用いて開発・製造されています。

 

ミリ波レーダーの横にミリ派用電波吸収シートを置く。このとき、低周波のEMCテスト中なので、ミリ派用電波吸収シートを低周波を通過させたい。 この場合に低周波は通過するが、ミリ波は吸収する電波吸収シートは用ります。

  Detail!   Detail!
  2.3.  電波吸収パネル [EMC83]   2.4.  電波暗箱 [ANB02]
 

移動しやすい電波吸収パネルです。ご希望の周波数に合わせ、作成いたします。 キャスターなしとキャスターありの2タイプがあります。 この他、電波吸収ボックス、電波吸収室内室なども製作いたします。

 


小型レーダー、たとえば自動車衝突防止レーダーなどの距離精度、目標点でのパワー、 および上下、左右などの角度精度などを測定するための暗箱です。

  Detail!   Detail!
  2.5.  電波吸収ボックス [EMC85/EMAB-79G-01]   2.6.  3m法/10m法電波暗室 [EMA08]
 

自動車に取り付けられたレーダーなどをテストするための電波吸収ボックスです。 以下の特長があります。
  • 電波の反射が小さく斜入射波の吸収が大きい
  • コンパクトで設置および移動が容易
  • 高さ・長さの調整が容易
  •  

    様々な測定ニーズに対応した電波暗室で、3m法 と10m法に対応します。 国際規格に準拠したテスト環境を提供します。 自動車を搬入して試験を行うことも可能です。

      Detail!   Detail!
      2.7.  自由空間定在波測定システム [FSSWM02]   2.8.  ノイズサプレションシート [ema01]
     

    電波暗室内の無響特性を測定するシステムです。
    受信アンテナが電動で上下左右に移動、角度も柔軟に調整が可能で、より精度の高い評価を行うことができます。

     
    ノートパソコンや携帯電話の発振防止やEMC対策のための製品です。問題の箇所に貼ることによってノートパソコン等の性能を改善します。
      Detail!   Detail!
      2.9.  近傍界高性能低周波(300MHz-1GHz)用ノイズサプレションシート [ema04]   2.10.  超広帯域電波吸収フィルム [ema03]
     
    本製品は標準的なシートに比べ、2-3倍以上もの性能を持っています。
     
    通常、ディスプレイケースには、鉄やアルミニウム、またはアルミニウム蒸着付プラスチックを用いますが、ケース内部が共振器化する中で、不要電磁波が100倍にも500倍にも増幅し、その一部がケースの穴やケーブルまたは画面から漏れてくるという大きな問題があります。
    この問題を解決するために、超広帯域電波吸収フィルムが有効です。
      Detail!   Detail!
      2.11.  EMCシールドチューブ(電線ハーネスの電磁保護用) [ema05]   2.12.  RFID改善シート [ema02]
     
    ジッパーで簡易にケーブルを包めます。
    多数の電線を装置内に配設した後、結束されたハーネスを包み込む形で取り付け、電磁シールド効果を向上させます。
    ご使用環境条件によって、5種類のチューブ基材に対して4種類の接合方法と5種類の シールド付加方法の組み合わせを選択できます。
     
    RFIDを金属板に貼るとき、本RFID改善シートを挿入して貼ると感度の低下を防止できます。
      Detail!   Detail!
      2.13.  自由空間定在波測定システム [FSSWM02]   2.14.  シリコーンファントム [ema06]
     
    電波暗室内の無響特性を測定するシステムです。
    受信アンテナ電動で上下左右に移動、角度も柔軟に調整が可能で、より精度の高い評価を行うことができます。

     
    携帯電話の比吸収率(SAR)測定、ウエアラブ通信用実験などに用いる人体用ファントムで、
    電気定数はIEEE1528に基づいています。
    頭部のみ、手のみ、全身、等のタイプがあり、皮膚を分離できるタイプも製作可能です。
      Detail!   Detail!

    3. EMCアンプ[amp']

      3.1.  ローノイズアンプ (低温タイプ) [UPJ05]   3.2.  ローノイズアンプ (常温タイプ) [AMP46]
     
    低温用の超低雑音増幅器です。
    アウトガスがなく、極めてNFが低いことが特長です。
     
    -高出力
    -低NF
    -小型タイプ
    -短TAT
      Detail!   Detail!
      3.3.  中出力アンプ [AMP07]   3.4.  高出力アンプ [AMP06]
     
    -広帯域-中出力
    -取り扱いが簡単
    -保護回路内蔵
     
    -20W 出力電力シリーズ
    -取り扱いが簡単
    -保護回路内蔵
      Detail!   Detail!

      3.5.  パルスアンプ(増幅器) [AMP02]   3.6.  DC-440MHz 90dB ログアンプ [AMP47]
     
    幅1nsecのパルスに適した高増幅パルス増幅器です。
     
    入力信号周波数DC~440MHz、ダイナミックレンジ90dBの小型ログアンプです。
    応答速度が速いのでパルス幅30ns以上の信号入力レベルを測定することができます。
    +3.3V~+5V単電源で動作します。
      Detail!   Detail!

    4.  EMC/EMI/EMS用アンテナ

      4.1.  放射イミュニティー用アンテナ [ant45]   4.2.  EMI測定アンテナ [ant46]
         
      Detail!   Detail!

    5.  同軸ケーブル/低損失マイクロ波用ケーブル

      5.1.  フレキシブル同軸ケーブルアセンブリ [mmt02]
     
    フレキシブル同軸ケーブルを使用していますので、装置内に取り付けるとき、手で自由に曲げられます。
    なお、測定用のケーブルとしても最適です。
      Detail!

    6.  ステルスデスク

      6.1.  ステルスデスク [emb01]
     
    電波暗室内で使用する机、および椅子です。CISPR/A/614/FDISに定めた測定法によって、CISPR16-4/FDISに定義されるUlabを計算すると、ステルス机およびチェアーの影響は1dB以下です。
    そのため、電波暗室内での使用に非常に適しています。※机のみ(椅子は含まれません。)
      Detail!

    7.  ミリ波モジュール2.5次元マッピングシステム

      7.1.  ミリ波モジュール2.5次元マッピングシステム [SYS18]
     
    ミリ波モジュール各点の周波数および電力を測定し、マッピングします。
      Detail!

    8.  大型XYスキャナタイプ電界強度測定システム

      8.1.  大型 XYスキャナタイプ電界強度測定システム [SYS19]
     
    大型プリント配線板や装置に近接(100 ~ 200mm 程度)して小型アンテナをX-Y 方向に スキャンし電磁界分布を観測します。なお、小型アンテナは電界用磁界用および電磁界用 を準備しています。
      Detail!